2017.12.25 (Mon)
萩原いずみ (旅行)
はじめまして
火曜12:50〜緒方コーチに教えてもらってる、
万年初中級クラスの萩原いずみです
今日は、大阪に住む娘と遊んだ秋の休日を紹介します。
京都水族館は、京都駅から歩いて15分ぐらい。
今月末までチンアナゴが見られます
彼らは皆、エサの流れてくる方向に顔を向けています。
いやされます
イルカショーもなごみます
トレーナーのポケットから取り出されるご褒美に
嬉しくなっちゃって、元気に泳ぎ回る姿がかわいい
ジャンプ最高
空の青さが広い海みたい
町中の水族館とは思えません。
夜は二条城の「アートアクアリウム城」
日本の美を表現する水族アート展覧会と称して
大きく広告されていました。
雅な音楽が流れていて、二条城の庭に
金魚が入った水槽が置かれ、ライトアップされていました
個人的には、期待はずれ
翌日は万博公園の「ロハスフェスタ」
天気も良く、青空の下、気持ちのいい半日を過ごしました。
「ロハスな生活」とは、
環境に優しいエコな生活をするということです
例えば、
資源を無駄にしないよう使い捨てのものを極力避けたり、
再生エネルギーの利用をしたり、リサイクルをしたり、
地球にやさしいオーガニックの食材を選んだり‥‥
こんな美味しそうなドライフルーツや、
パスタ、カレーなどなど。
皿も箸も各自で持参します
ゴミ箱もどこにも設置されていませんでした。
なのに公園にゴミはひとつも落ちていません
エコです。
テントのお店には、
木片などでの手作り品や植物が売られていました。
そして、神戸市立博物館の「ボストン美術館の至宝展」
その中で、
ファン・ゴッホのルーラン夫妻
英一蝶の涅槃図
絵画について、何も知らなくても一見の価値あり

まだ、期間があるので是非、興味のある方は行ってみてください。

火曜12:50〜緒方コーチに教えてもらってる、
万年初中級クラスの萩原いずみです

今日は、大阪に住む娘と遊んだ秋の休日を紹介します。
京都水族館は、京都駅から歩いて15分ぐらい。



今月末までチンアナゴが見られます

彼らは皆、エサの流れてくる方向に顔を向けています。
いやされます



イルカショーもなごみます

トレーナーのポケットから取り出されるご褒美に
嬉しくなっちゃって、元気に泳ぎ回る姿がかわいい



ジャンプ最高

空の青さが広い海みたい

町中の水族館とは思えません。
夜は二条城の「アートアクアリウム城」
日本の美を表現する水族アート展覧会と称して
大きく広告されていました。



雅な音楽が流れていて、二条城の庭に
金魚が入った水槽が置かれ、ライトアップされていました

個人的には、期待はずれ

翌日は万博公園の「ロハスフェスタ」
天気も良く、青空の下、気持ちのいい半日を過ごしました。



「ロハスな生活」とは、
環境に優しいエコな生活をするということです

例えば、
資源を無駄にしないよう使い捨てのものを極力避けたり、
再生エネルギーの利用をしたり、リサイクルをしたり、
地球にやさしいオーガニックの食材を選んだり‥‥



こんな美味しそうなドライフルーツや、
パスタ、カレーなどなど。
皿も箸も各自で持参します

ゴミ箱もどこにも設置されていませんでした。
なのに公園にゴミはひとつも落ちていません

テントのお店には、
木片などでの手作り品や植物が売られていました。
そして、神戸市立博物館の「ボストン美術館の至宝展」
その中で、
ファン・ゴッホのルーラン夫妻
英一蝶の涅槃図
絵画について、何も知らなくても一見の価値あり



まだ、期間があるので是非、興味のある方は行ってみてください。
スポンサーサイト
タグ : 旅行
緒方コーチ |
2017年12月25日(月) 13:15 | URL 【コメント編集】
『太陽の塔』めっちゃ懐かしいです。大阪万博を思い出しました。最近『荻野目洋子』も良くテレビで見るし1980年代が再ブームですね!来年もテニス頑張って下さい。
河野コーチ |
2017年12月25日(月) 16:06 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
写真撮るの上手いですね
このタイミングの良さをテニスでも見せてください