2019.03.18 (Mon)
峯松沢加 (生活)
お久しぶりのさわわです
今回、ブログの話を頂いたのは皆さんに報告があるからです
ご存知の方も多いんですが、
この4月から転勤で14年住んだ福山を離れることになりました。
社会人になって仕事にも余裕が出てきて何か始めたいと思い、
ネットで見つけたのがフォレストコーストとの出会いでした。
(出会いから話すと長くなりますので省略)
スクールに入って同年代の友人や
職場以外での関わりができる時間はとても楽しかったです
レッスン以外に集まって練習したり、
鍋やたこ焼き・誕生日会や旅行と
プライベートでも仲良くしてくれるメンバーに出会えて、
5年半お世話になったスクールにはとても感謝しています。



遊び感覚で入ったスクールでしたが、
いつかは私も試合に挑戦したい
と初めて出たシングルスの大会は今でも忘れませんよ。
8ゲームはすごく長い
コートってこんなに広いんだ
なんでも回り込んでフォアで打ってやる

なーんてやってたら3試合目で手と両足つってびっくり。
応援してくれるから楽しくて悔しくて、次こそ頑張ろう
って社会人になってからの方がテニスに熱くなってました。
試合に出るようになると、他のスクール生とも仲良くなれて、
今では福山・尾道だけでなく、
岡山・香川・神戸にも友人の輪が広がりました
一昨年は岡山遠征ばかりしてて身内には岡山荒らし
と言われるほど狂ったように休みを試合に費やしてました(笑)

私はすごく運がいいと思うんです。
あ、普段は全然良くないんですけど、
硬式テニスを始めてたくさんの知り合いが増えました。
A級まで辿り着けたのも奇跡
組んでくれた人にも感謝
私はバックも思い通りのところに打てないし、
前でポーチなんて怖いから動けない
ドロップやスライスってどう打つの
ラケットの持ち方どーなっとるん
どーやっていつも打ってたかな、、
って出来ない事の方が多いんですけど、
それでもなんとかなってた
A級ではなかなか通用しないし、
A級でラッキーなんてないんだなって思うけど、
そこで試合をさせてもらえるのもいい経験。
まだまだこっちで挑戦もしたかったけど、
転勤は自分で決めたんです。
今やりたい事をしよう

4月からは北海道(流氷のところ)へ行きます。
全然土地勘もないし知り合いもいないけど、
今からすごく楽しみです
5年半お世話になりました。
また帰ってきたときは遊んでください
ありがとうございました。

今回、ブログの話を頂いたのは皆さんに報告があるからです

ご存知の方も多いんですが、
この4月から転勤で14年住んだ福山を離れることになりました。
社会人になって仕事にも余裕が出てきて何か始めたいと思い、
ネットで見つけたのがフォレストコーストとの出会いでした。
(出会いから話すと長くなりますので省略)
スクールに入って同年代の友人や
職場以外での関わりができる時間はとても楽しかったです

レッスン以外に集まって練習したり、
鍋やたこ焼き・誕生日会や旅行と
プライベートでも仲良くしてくれるメンバーに出会えて、
5年半お世話になったスクールにはとても感謝しています。




遊び感覚で入ったスクールでしたが、
いつかは私も試合に挑戦したい
と初めて出たシングルスの大会は今でも忘れませんよ。
8ゲームはすごく長い


なんでも回り込んでフォアで打ってやる


なーんてやってたら3試合目で手と両足つってびっくり。
応援してくれるから楽しくて悔しくて、次こそ頑張ろう

って社会人になってからの方がテニスに熱くなってました。

試合に出るようになると、他のスクール生とも仲良くなれて、
今では福山・尾道だけでなく、
岡山・香川・神戸にも友人の輪が広がりました

一昨年は岡山遠征ばかりしてて身内には岡山荒らし
と言われるほど狂ったように休みを試合に費やしてました(笑)


私はすごく運がいいと思うんです。
あ、普段は全然良くないんですけど、
硬式テニスを始めてたくさんの知り合いが増えました。
A級まで辿り着けたのも奇跡


私はバックも思い通りのところに打てないし、
前でポーチなんて怖いから動けない

ドロップやスライスってどう打つの

ラケットの持ち方どーなっとるん

どーやっていつも打ってたかな、、
って出来ない事の方が多いんですけど、
それでもなんとかなってた

A級ではなかなか通用しないし、
A級でラッキーなんてないんだなって思うけど、
そこで試合をさせてもらえるのもいい経験。
まだまだこっちで挑戦もしたかったけど、
転勤は自分で決めたんです。
今やりたい事をしよう


4月からは北海道(流氷のところ)へ行きます。
全然土地勘もないし知り合いもいないけど、
今からすごく楽しみです


5年半お世話になりました。
また帰ってきたときは遊んでください

ありがとうございました。
スポンサーサイト
2019.03.04 (Mon)
野島祐行 (旅行)
金曜日21:00のレッスンでお世話になっている野島祐行です
2月9~11日の連休を利用して、
金沢・京都に旅行に行きましたのでそのことを書きます
福山から金沢へは、
新幹線と特急サンダーバードを乗り継いで行きます
所要時間は約4時間です(車だと約7時間かな
)
昨年の2月上旬は大雪が降り、交通機関がマヒしていたので、
今年もそうならないか
ドキドキしていたのですが、
金沢駅に着いてみると全く雪はありませんでした(笑)

駅舎の外に出ると、「鼓門」がお出迎え。
見ごたえがありますよ

(昼に到着しましたが写真は夕方撮りました(笑))
二日目の朝、窓の外を見ると雪が降っていました。
住んでいた当時は「また雪が降ってきた~」
とがっかりしていましたが、
久しぶりに雪が降っているのを見ると
「風情があるなあ」と思えました(笑)
朝一で行った果物屋は喫茶店も併設しています
こちらの名物はイチゴをふんだんに使った「いちごパフェ」
いちごが20個以上乗っていました
朝食後のデザートにしては量が多すぎましたね(笑)
そして雪の「兼六園」を散策しました。
「兼六園」はご存知の方もいらっしゃると思いますが、
日本三大名園の一つと言われています。
(あとの二つは、後楽園(岡山)と偕楽園(水戸)ですね)
雪化粧をした兼六園は水墨画のようでとてもキレイでした
雪の兼六園おすすめです
ぜひ行ってみてください

京都に向かうサンダーバードに乗るために金沢駅に行くと
「鼓門」もうっすらと雪化粧してました。
キレイですね~
京都ではリゾートホテルに宿泊
ゆったりと過ごしました
ここのホテルは50m競争ができるんじゃないか
っていうぐらい廊下が長い

年末に傘寿を迎える父は「まだ部屋に着かんのか~
」
と息を切らして歩いてました(笑)
(部屋にたどり着くまでに、写真の廊下を二本通りました)
三日目午前中はホテルでまったりと過ごす予定でしたが、
朝食の時に母が
“何年か前に友達を「伏見稲荷に行こう」と誘ったら
「わたし行ったことあるけえ他のところが良い」
と言われ、行かれんかったんよ~。残念じゃったわ~。“
と言ったので、急遽伏見稲荷へGO
しました。
時間に余裕が無かったので、
鳥居はほんの一部しか見れませんでした(残念)
また今度時間をつくって、行きたいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました

2月9~11日の連休を利用して、
金沢・京都に旅行に行きましたのでそのことを書きます

福山から金沢へは、
新幹線と特急サンダーバードを乗り継いで行きます

所要時間は約4時間です(車だと約7時間かな

昨年の2月上旬は大雪が降り、交通機関がマヒしていたので、
今年もそうならないか

金沢駅に着いてみると全く雪はありませんでした(笑)

駅舎の外に出ると、「鼓門」がお出迎え。
見ごたえがありますよ



(昼に到着しましたが写真は夕方撮りました(笑))
二日目の朝、窓の外を見ると雪が降っていました。
住んでいた当時は「また雪が降ってきた~」
とがっかりしていましたが、
久しぶりに雪が降っているのを見ると
「風情があるなあ」と思えました(笑)
朝一で行った果物屋は喫茶店も併設しています

こちらの名物はイチゴをふんだんに使った「いちごパフェ」
いちごが20個以上乗っていました


朝食後のデザートにしては量が多すぎましたね(笑)
そして雪の「兼六園」を散策しました。
「兼六園」はご存知の方もいらっしゃると思いますが、
日本三大名園の一つと言われています。
(あとの二つは、後楽園(岡山)と偕楽園(水戸)ですね)
雪化粧をした兼六園は水墨画のようでとてもキレイでした




雪の兼六園おすすめです



京都に向かうサンダーバードに乗るために金沢駅に行くと
「鼓門」もうっすらと雪化粧してました。
キレイですね~


京都ではリゾートホテルに宿泊
ゆったりと過ごしました


ここのホテルは50m競争ができるんじゃないか

っていうぐらい廊下が長い


年末に傘寿を迎える父は「まだ部屋に着かんのか~

と息を切らして歩いてました(笑)

(部屋にたどり着くまでに、写真の廊下を二本通りました)
三日目午前中はホテルでまったりと過ごす予定でしたが、
朝食の時に母が
“何年か前に友達を「伏見稲荷に行こう」と誘ったら
「わたし行ったことあるけえ他のところが良い」
と言われ、行かれんかったんよ~。残念じゃったわ~。“
と言ったので、急遽伏見稲荷へGO



時間に余裕が無かったので、
鳥居はほんの一部しか見れませんでした(残念)
また今度時間をつくって、行きたいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました

タグ : 旅行
| BLOGTOP |