2018.11.19 (Mon)
I.H (地域)
先日、竹原へ町並み竹灯りを見に行ってきました。
このイベントは江戸時代の風情を
今もそのままに保存している町並み保存地区を、
5,000本の竹灯篭から溢れるろうそくの灯りで
幻想的にライトアップしています
建物等が和かい明りでライトアップされていて癒されます

色々な竹細工が展示されているコーナーもあります
夢灯りというイベントでは
みんなが夢や希望・目標などを書いて竹灯りに灯しています
40の手習いで初めたテニスですが、早数十年。
当初はウエイトダウンが一番の目標でしたが、
今はレベルアップを目指して
びんご(火)クラスで頑張っています
が、しかしアップするのはウエイトばかりで😢、
レベル⤴️は苦戦中です😁。
これからもがんばりますので宜しくお願いします。

このイベントは江戸時代の風情を
今もそのままに保存している町並み保存地区を、
5,000本の竹灯篭から溢れるろうそくの灯りで
幻想的にライトアップしています



建物等が和かい明りでライトアップされていて癒されます



色々な竹細工が展示されているコーナーもあります


夢灯りというイベントでは
みんなが夢や希望・目標などを書いて竹灯りに灯しています

40の手習いで初めたテニスですが、早数十年。
当初はウエイトダウンが一番の目標でしたが、
今はレベルアップを目指して
びんご(火)クラスで頑張っています

が、しかしアップするのはウエイトばかりで😢、
レベル⤴️は苦戦中です😁。
これからもがんばりますので宜しくお願いします。
スポンサーサイト
タグ : 地域
2018.11.05 (Mon)
村上晃一 (生活)
お引っ越し
水曜日の21時40分からのクラスだった村上です
10月末でスクールを辞めたので、最後のブログになります。
飛行機が好きで、
いつかは羽田空港で働きたいと思っていました。
インターネットで羽田空港の求人情報を調べると、
夜勤や早朝出勤があるものがほとんど
今まで夜勤や早朝出勤のある仕事をしていて、
歳を追うごとにシンドくなっていたので、
本当に羽田空港で働くかは置いといて、
9月末に仕事を辞めたので、東京へ引っ越すことにしました
羽田空港からも品川からも
電車で30分程度の所にアパートを借りることができ、
少しでも引っ越し費用を浮かすために、
ソファーやテレビ台などの大きな荷物を
自分の車で運ぶことにしました
以前、配送の仕事をしていたこともあるので、
荷物を積むのは得意
ほとんど隙間がないくらいに詰め込みました。
車がシャコタン状態になってしまいました

東京へはスピード超過なく安全に行けるように、
福山を21時半ごろに出る新宿行きの高速バスに
ついて走ろうと思ってました。
だけど、荷物を積み終わって、
スピード超過どろこか重くて走らないのではと思い、
予定より1時間早い20時半に出発することにしました。
いざ走ってみると、スムーズに加速する。
ブレーキも少し効きが悪いかなぁ〜と思う程度。
カーブは少し怖い感じがあり、
最初は高速道路を80キロで走っていました。
でも慣れてくると全然普通に走れました
大阪まではよく一般道を使って行っていたので、
長時間運転することはさほど苦ではない
と思っていたけれど、やっぱり東京は遠かった
トイレ休憩を2回しただけで、
あとはずっと走りっぱなしで9時間掛かりました。
また、夜間の走行で景色も見れないため、ほんと長く感じました。
でも夜間でないと高速料金が高いから…
夜の0時から4時の間に高速道路を走行してると、
高速料金が3割安くなります。
通常、福山から東京まで高速料金が
約1万5千円掛かりますが、夜間割引で約1万円で行けます
ガソリンを満タンにして出発したけど、
たぶん途中で1回給油しないといけないと思っていました。
が、高速道路のガソリンスタンドの
レギュラーガソリンの値段が170円/L…。
これはなんとか給油せずに行かなくてはと、
エコな運転を心がげて、
東京まで30キロ程度の所で給油ランプ点灯。
「これなら行ける
」と言うことで、
東京まで給油せずに到着しました。
高速を降りた段階で、ガソリンメーターはEの線上。
急いでガソリンスタンドに駆け込みました。
そのガソリンスタンドはビジターで
レギュラーガソリン 151円/L。会員で149円/L。
福山よりも安かった
5時半にアパートへ到着。仮眠してから、荷下ろしと荷解き。
夕方までかかりました。
帰りも高速料金の割引を狙っていたので、
4時までに高速道路に乗らなくてはいけない。
そのため3時出発の予定で仮眠。
目が覚めたら3時50分でした…
仕方ないので、ゆっくりと出発の準備をして5時半に出発。
首都高から東名高速に乗りました。
首都高からは横浜ランドマークタワーが見えたり、
東名高速からは富士山が見えたりと、
やっぱり明るいと景色が見れて良いですね
帰りも9時間掛かったけれど、あまり長く感じませんでした。
今回、東京へ車で行って思ったことは…
若い頃に高速バスで東京へ行ったことがあるのですが、
トイレの近くの席だったせいもあり、夜間トイレに行く人も多く、
ほとんど寝れずにシンドイ思いをしました
二度と夜間に走る高速バスには乗らないことに決めましたが、
今回、福山ー東京間を走ってみて、
快適でないと文句を言うのではなく、
「運転手さん、長距離の運転ありがとうございます
」
と感謝の気持ちを持たないといけないなぁと思いました。
さて、就職活動を頑張らねばっ
テニスサークルも探さねばっ

水曜日の21時40分からのクラスだった村上です

10月末でスクールを辞めたので、最後のブログになります。
飛行機が好きで、
いつかは羽田空港で働きたいと思っていました。
インターネットで羽田空港の求人情報を調べると、
夜勤や早朝出勤があるものがほとんど

今まで夜勤や早朝出勤のある仕事をしていて、
歳を追うごとにシンドくなっていたので、
本当に羽田空港で働くかは置いといて、
9月末に仕事を辞めたので、東京へ引っ越すことにしました

羽田空港からも品川からも
電車で30分程度の所にアパートを借りることができ、
少しでも引っ越し費用を浮かすために、
ソファーやテレビ台などの大きな荷物を
自分の車で運ぶことにしました

以前、配送の仕事をしていたこともあるので、
荷物を積むのは得意

ほとんど隙間がないくらいに詰め込みました。

車がシャコタン状態になってしまいました



東京へはスピード超過なく安全に行けるように、
福山を21時半ごろに出る新宿行きの高速バスに
ついて走ろうと思ってました。
だけど、荷物を積み終わって、
スピード超過どろこか重くて走らないのではと思い、
予定より1時間早い20時半に出発することにしました。
いざ走ってみると、スムーズに加速する。
ブレーキも少し効きが悪いかなぁ〜と思う程度。
カーブは少し怖い感じがあり、
最初は高速道路を80キロで走っていました。
でも慣れてくると全然普通に走れました

大阪まではよく一般道を使って行っていたので、
長時間運転することはさほど苦ではない
と思っていたけれど、やっぱり東京は遠かった

トイレ休憩を2回しただけで、
あとはずっと走りっぱなしで9時間掛かりました。
また、夜間の走行で景色も見れないため、ほんと長く感じました。
でも夜間でないと高速料金が高いから…

夜の0時から4時の間に高速道路を走行してると、
高速料金が3割安くなります。
通常、福山から東京まで高速料金が
約1万5千円掛かりますが、夜間割引で約1万円で行けます

ガソリンを満タンにして出発したけど、
たぶん途中で1回給油しないといけないと思っていました。
が、高速道路のガソリンスタンドの
レギュラーガソリンの値段が170円/L…。
これはなんとか給油せずに行かなくてはと、
エコな運転を心がげて、
東京まで30キロ程度の所で給油ランプ点灯。
「これなら行ける

東京まで給油せずに到着しました。
高速を降りた段階で、ガソリンメーターはEの線上。
急いでガソリンスタンドに駆け込みました。
そのガソリンスタンドはビジターで
レギュラーガソリン 151円/L。会員で149円/L。
福山よりも安かった

5時半にアパートへ到着。仮眠してから、荷下ろしと荷解き。
夕方までかかりました。
帰りも高速料金の割引を狙っていたので、
4時までに高速道路に乗らなくてはいけない。
そのため3時出発の予定で仮眠。
目が覚めたら3時50分でした…

仕方ないので、ゆっくりと出発の準備をして5時半に出発。
首都高から東名高速に乗りました。
首都高からは横浜ランドマークタワーが見えたり、
東名高速からは富士山が見えたりと、
やっぱり明るいと景色が見れて良いですね



帰りも9時間掛かったけれど、あまり長く感じませんでした。
今回、東京へ車で行って思ったことは…
若い頃に高速バスで東京へ行ったことがあるのですが、
トイレの近くの席だったせいもあり、夜間トイレに行く人も多く、
ほとんど寝れずにシンドイ思いをしました

二度と夜間に走る高速バスには乗らないことに決めましたが、
今回、福山ー東京間を走ってみて、
快適でないと文句を言うのではなく、
「運転手さん、長距離の運転ありがとうございます

と感謝の気持ちを持たないといけないなぁと思いました。
さて、就職活動を頑張らねばっ

テニスサークルも探さねばっ


タグ : 生活
| BLOGTOP |