2018.01.29 (Mon)
原嶋義男 (趣味)
こんにちは
土曜日の中級クラスに通っている、原嶋です
今回は去年の12月16日に観に行った
kinki kidsのコンサートの報告をしたいと思います
時間があったので、お台場に寄り道しました。
お馴染みのフジテレビ
時間がなかったので今回は見学しませんでした。
ダイバーシティ
これはユニコーンガンダム、お台場と言えばガンダム
とは言え自分はファーストガンダムしか解りませんけど
店内もガンダムだらけなので
好きな方は是非一度行って見てください

さて東京ドームにやって来ました。
ドームへは水道橋駅から徒歩10分。
クリスマス前なのでイルミネーションが施されています
(まだチョット明るいですね。)
ここを抜ければ
東京ドーム
ワクワクしますね。
グッズ売り場は長蛇の列

(まあ、お決まりですけどね)
コンサート用のモニュメント。
必ずみんな写真を撮ります
いよいよ、入場。
今回はラッキーな事にアリ-ナ席でした
残念ながらドーム内は撮影禁止なので
会場の様子はお伝えできません。
今回のコンサートは剛くんの病気(突発性難聴)の事もあり
(後半は剛くん辛そうでした)
ペンライト、うちわ、禁止でフルオーケストラの、
普段とは違うコンサートになりましたが
キンキにしか出来ない、すばらしいコンサートでした
20周年という事で
全シングルが入ったベストが出ました。
是非聞いてみて下さい
(ちなみにLアルバムは名曲揃いなのでお勧めです)
今年もKinKiの活躍を祈りつつ、報告をおわります。

土曜日の中級クラスに通っている、原嶋です

今回は去年の12月16日に観に行った
kinki kidsのコンサートの報告をしたいと思います


時間があったので、お台場に寄り道しました。

お馴染みのフジテレビ

時間がなかったので今回は見学しませんでした。
ダイバーシティ


これはユニコーンガンダム、お台場と言えばガンダム

とは言え自分はファーストガンダムしか解りませんけど

店内もガンダムだらけなので
好きな方は是非一度行って見てください



さて東京ドームにやって来ました。
ドームへは水道橋駅から徒歩10分。
クリスマス前なのでイルミネーションが施されています

(まだチョット明るいですね。)

ここを抜ければ

東京ドーム

ワクワクしますね。

グッズ売り場は長蛇の列


(まあ、お決まりですけどね)

コンサート用のモニュメント。
必ずみんな写真を撮ります


いよいよ、入場。
今回はラッキーな事にアリ-ナ席でした


残念ながらドーム内は撮影禁止なので
会場の様子はお伝えできません。
今回のコンサートは剛くんの病気(突発性難聴)の事もあり
(後半は剛くん辛そうでした)
ペンライト、うちわ、禁止でフルオーケストラの、
普段とは違うコンサートになりましたが
キンキにしか出来ない、すばらしいコンサートでした


20周年という事で
全シングルが入ったベストが出ました。
是非聞いてみて下さい

(ちなみにLアルバムは名曲揃いなのでお勧めです)

今年もKinKiの活躍を祈りつつ、報告をおわります。
スポンサーサイト
タグ : 趣味
2018.01.15 (Mon)
J.M (生活)
金曜11時10分のクラスでお世話になっているJ.M.です
12月15日のスクールの後に、
クラスのみんなで忘年会を行いました。
場所は、新年会でも使わせていただいた「ニュートンモア」です
前回は雪の舞っていた新年会でしたが、
この度の忘年会はいいお天気で、
素敵な景色を眺めながらランチをいただくことができました
景色を眺めながら話に夢中になっていたところに、
ワンプレートに溢れんばかりの
たくさんの小鉢が乗ってお料理が登場
どれから食べようかと悩んでしまうほど…
暖かいスープやグラタン、餃子にハンバーグ、
お野菜もいろいろな味付けで楽しむことができました
食べ終えた後に小鉢の数を数えたら、なんと21個
小鉢に入ってなかった3品を合わせると、
24品でおなかが一杯になりました。
その上、デザートのブラウニー・蒸しケーキ・ヨーグルトに
飲み物 がついて1080円という安さにまたびっくりでした。
今回の女性陣のお喋りは、
自分たちや家族の健康の話が中心となりました
テニスができるのは自分も家族も健康であるからこそ…
昨年、金曜日クラスではテニスがしたくても
できなくなったメンバーが何人かいます。
残ったメンバーはテニスができることに感謝しながら、
暑さ寒さに負けず(私が一番弱いのですが…)
テニスを楽しみたいと思います


12月15日のスクールの後に、
クラスのみんなで忘年会を行いました。
場所は、新年会でも使わせていただいた「ニュートンモア」です

前回は雪の舞っていた新年会でしたが、
この度の忘年会はいいお天気で、
素敵な景色を眺めながらランチをいただくことができました

景色を眺めながら話に夢中になっていたところに、
ワンプレートに溢れんばかりの
たくさんの小鉢が乗ってお料理が登場


どれから食べようかと悩んでしまうほど…
暖かいスープやグラタン、餃子にハンバーグ、
お野菜もいろいろな味付けで楽しむことができました


食べ終えた後に小鉢の数を数えたら、なんと21個

小鉢に入ってなかった3品を合わせると、
24品でおなかが一杯になりました。

その上、デザートのブラウニー・蒸しケーキ・ヨーグルトに
飲み物 がついて1080円という安さにまたびっくりでした。
今回の女性陣のお喋りは、
自分たちや家族の健康の話が中心となりました

テニスができるのは自分も家族も健康であるからこそ…
昨年、金曜日クラスではテニスがしたくても
できなくなったメンバーが何人かいます。
残ったメンバーはテニスができることに感謝しながら、
暑さ寒さに負けず(私が一番弱いのですが…)
テニスを楽しみたいと思います

| BLOGTOP |