2017.05.22 (Mon)
高杉保輔 (趣味)
はじめまして
2017年5月から入会した水曜日昼クラスの
高杉保輔(たかすぎ やすすけ)と申します
テニス歴は、高校2.5年間(残0.5年は帰宅部)、
大学~社会人では時々仲間と打ち合う程度だったのですが、
久しぶりに真面目に再開することにしました
今回は、新参者でありますので、
僭越ながら少し自己紹介をさせていただきます。
私は、福山市曙町に生まれ高校卒業まで住んでいましたが、
大学入学を機に上京、
その後今年3月末まで18年間東京住まいでした。
もちろんその間は時々帰省していましたが、
4月に帰郷し18年ぶりに福山市民に返り咲いたというわけで、
何やら感慨深いものがあります
仕事は、SIer→外資系コンサルティングファーム→
赤い看板のフィナンシャルグループと3社を渡り、
企業の情報化戦略立案等の仕事に一貫して携わって参りました
では、「なぜ福山市に戻ってきたか
」ですが、
端的に言えば、実家の家業である学習塾を引き継ぐためです
もちろん東京での生活は、
それはそれで充実していましたし仕事も大好きでしたが、
「充実出来ているのは、
それもこれも塾という家業を営んでいた実家のおかげ」
と考え始めると、いっそ自分を育ててくれた塾を通して、
地域の学生達に沢山の可能性を見出したいと考え、
脱サラし帰郷したわけです
全く畑違いですが、今までの仕事に悔いはありませんし、
これからは経営と講師業に全力投球のつもりです
趣味の紹介もさせていただきます。
テニス以外では、
海外旅行/サーフィン/釣り/クレー射撃/狩猟/料理
と色々ありますが、自分のモットーが
「Work hard, Play hard(チョー働いてチョー遊べ)」
なもので、結果的に「遊び方」が増えてしまっただけです
① 海外旅行
忙しくても年1回は行きます
ヨーロッパが好きでその方面が多いです。
基本的に1City/1Tripのじっくり派で、同都市に複数回行きます。
もちろん一人でも行きます。

(左)ミュンヘン郊外のインゴルシュタットにあるAudi本社訪問
(右)夕暮れのシャンゼリゼ通り
② サーフィン
気分と天気とスケジュールに合わせて、
千葉外房・湘南で1-2月以外は入っていましたが、
福山市周辺では不可ですので、板は無用の長物と化しています
千葉外房でのサーフィン。
LongとShortの2本を持っていますが、福山の実家では置物に
)
③ 釣り
海も淡水もやります。
東京では、自宅近くの浅草~両国界隈で港湾シーバス、
或いは利根川水域にバス釣りと言うのが定番でした。
福山はフィールドが豊富ですので、
サーフィンに代わって水辺の主力趣味になってきそうです。
(左)新利根川での一本
(右)富士五湖西湖での早朝キャスティング
④ クレー射撃
祖父・父ともにやっていましたので、自然と私も始めました。
まだ私は序ノ口ですが、父は長年国体選手ですので、
教えを請いながら徐々に腕を上げたいところです
(射撃場での練習。愛銃はItaly Perazzi社のもの)
⑤ 狩猟
これも射撃同様、祖父・父ゆずりです。
猟期は冬場だけなので、一定期間しかできませんが、
父と一緒に冬山に入ります。
捕った獲物はありがたくいただきます
(左)我が家の猟犬リキ(右)狩猟の銃。
射撃とは別の銃でこちらはItaly Beretta社のもの。
⑥ 料理
学生時代に兄と二人暮らしでした。
学生だった私は、
家事炊事全般を馬車馬のようにやらされましたが、
気が付けば趣味になりました(笑)
一般的に食卓へ上がるものは、大体作ります
などなど、色々とありますが、
テニスも当然しっかり頑張るつもりです
しばらくは、基礎体力醸成と基本テクニック復習に勤しみつつ、
徐々にレベルアップできればと思います。
練習や大会等でお世話になると思いますが、
是非ご指導のほど、宜しくお願い致します。

2017年5月から入会した水曜日昼クラスの
高杉保輔(たかすぎ やすすけ)と申します

テニス歴は、高校2.5年間(残0.5年は帰宅部)、
大学~社会人では時々仲間と打ち合う程度だったのですが、
久しぶりに真面目に再開することにしました

今回は、新参者でありますので、
僭越ながら少し自己紹介をさせていただきます。
私は、福山市曙町に生まれ高校卒業まで住んでいましたが、
大学入学を機に上京、
その後今年3月末まで18年間東京住まいでした。
もちろんその間は時々帰省していましたが、
4月に帰郷し18年ぶりに福山市民に返り咲いたというわけで、
何やら感慨深いものがあります

仕事は、SIer→外資系コンサルティングファーム→
赤い看板のフィナンシャルグループと3社を渡り、
企業の情報化戦略立案等の仕事に一貫して携わって参りました

では、「なぜ福山市に戻ってきたか

端的に言えば、実家の家業である学習塾を引き継ぐためです

もちろん東京での生活は、
それはそれで充実していましたし仕事も大好きでしたが、
「充実出来ているのは、
それもこれも塾という家業を営んでいた実家のおかげ」
と考え始めると、いっそ自分を育ててくれた塾を通して、
地域の学生達に沢山の可能性を見出したいと考え、
脱サラし帰郷したわけです

全く畑違いですが、今までの仕事に悔いはありませんし、
これからは経営と講師業に全力投球のつもりです

趣味の紹介もさせていただきます。
テニス以外では、
海外旅行/サーフィン/釣り/クレー射撃/狩猟/料理
と色々ありますが、自分のモットーが
「Work hard, Play hard(チョー働いてチョー遊べ)」
なもので、結果的に「遊び方」が増えてしまっただけです

① 海外旅行
忙しくても年1回は行きます

ヨーロッパが好きでその方面が多いです。
基本的に1City/1Tripのじっくり派で、同都市に複数回行きます。
もちろん一人でも行きます。

(左)ミュンヘン郊外のインゴルシュタットにあるAudi本社訪問
(右)夕暮れのシャンゼリゼ通り
② サーフィン
気分と天気とスケジュールに合わせて、
千葉外房・湘南で1-2月以外は入っていましたが、
福山市周辺では不可ですので、板は無用の長物と化しています


千葉外房でのサーフィン。
LongとShortの2本を持っていますが、福山の実家では置物に

③ 釣り
海も淡水もやります。
東京では、自宅近くの浅草~両国界隈で港湾シーバス、
或いは利根川水域にバス釣りと言うのが定番でした。
福山はフィールドが豊富ですので、
サーフィンに代わって水辺の主力趣味になってきそうです。

(左)新利根川での一本
(右)富士五湖西湖での早朝キャスティング
④ クレー射撃
祖父・父ともにやっていましたので、自然と私も始めました。
まだ私は序ノ口ですが、父は長年国体選手ですので、
教えを請いながら徐々に腕を上げたいところです


(射撃場での練習。愛銃はItaly Perazzi社のもの)
⑤ 狩猟
これも射撃同様、祖父・父ゆずりです。
猟期は冬場だけなので、一定期間しかできませんが、
父と一緒に冬山に入ります。
捕った獲物はありがたくいただきます


(左)我が家の猟犬リキ(右)狩猟の銃。
射撃とは別の銃でこちらはItaly Beretta社のもの。
⑥ 料理
学生時代に兄と二人暮らしでした。
学生だった私は、
家事炊事全般を馬車馬のようにやらされましたが、
気が付けば趣味になりました(笑)
一般的に食卓へ上がるものは、大体作ります


などなど、色々とありますが、
テニスも当然しっかり頑張るつもりです

しばらくは、基礎体力醸成と基本テクニック復習に勤しみつつ、
徐々にレベルアップできればと思います。
練習や大会等でお世話になると思いますが、
是非ご指導のほど、宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
タグ : 趣味
2017.05.08 (Mon)
熊田敏之 (地域)
こんにちは熊田です
スクールには家族4人お世話になっています
現在私はまたまた出張の為、
スクールは長~い休みに入っています
今回の出張先は新潟県長岡市です
新幹線で新大阪駅+飛行機で新潟空港+車で長岡市
移動時間約6時間の旅です
前回の青森よりは1時間早く到着できます(笑)
今回もなかなか広大な土地です
着工式も無事終わり、今のところ順調です
雪も降りましたが、青森と違って水分が多く
一気に積もるような雪はまだ経験していません
交通手段は車なので、レンタカーを借りました
今回の相棒はこいつです
とりあえず年内借りました
このモデルの喫煙車は無かったのですが、
長期借用をちらつかせ無理やり喫煙車にしてしまいました(笑)
ついでにわがまま言って4WDに格上げ・・・(笑)
長期なのでアパートも借りました

築24年・・・(笑)
でも室内はリフォームされていてそれなりにきれいです
アパートの前が茶色くなってますが、
雪が降ると地下水をパイプから出して
雪を溶かす消雪設備があります
これは道路にも結構ついていて便利なのですが
そのせいで道路も家の壁などもみんな茶色になっています(笑)
近くにはお腹を十分満たしてくれる食堂も発見しました
なかなかのご飯の量です(笑)
ちなみに野菜炒めはこれでも普通盛りです・・・
長岡ラーメンもたべました
生姜醤油が売りで美味しかったです
新潟には5大ラーメンといわれるラーメンが存在します
・燕三条背脂ラーメン
・新潟あっさりラーメン
・新潟濃厚味噌ラーメン
・三条カレーラーメン
そして長岡生姜醤油ラーメン
新潟にいる間に完全制覇してみたいです
そして大事なテニスの環境ですが、
今回はテニススクールにしました
インドアカーペット3面、コーチ7名と
建物も含めてかなり立派な施設です
入会時に体験レッスンを受けたのですが
その体験レッスン前にレベルチェックなるものがありました
何をしたかというと、レッスンとレッスンの間の10分間に
担当コーチといきなりガチラリー(笑)
その後ボレー、スマッシュ、サーブを行い
やっと上級クラスの入会が認められました(笑)
褒め殺しにあうことも無く(笑)
技術・展開中心のレッスンでいいスクールです
ついでにやる気を出させるためにバックも購入(笑)
3月から出張し2ヵ月たちましたが、
体は既にやばいです・・・(笑)
せっかく大学時代の体重に戻っていたのに・・・(泣)
気をつけてるつもりでも食事がいけないのと
運動量も足りてないのが原因だと思いますが
これ以上重りをつけないよう精進したいと思います(笑)

スクールには家族4人お世話になっています

現在私はまたまた出張の為、
スクールは長~い休みに入っています

今回の出張先は新潟県長岡市です

新幹線で新大阪駅+飛行機で新潟空港+車で長岡市
移動時間約6時間の旅です

前回の青森よりは1時間早く到着できます(笑)
今回もなかなか広大な土地です



着工式も無事終わり、今のところ順調です


雪も降りましたが、青森と違って水分が多く
一気に積もるような雪はまだ経験していません


交通手段は車なので、レンタカーを借りました

今回の相棒はこいつです


とりあえず年内借りました

このモデルの喫煙車は無かったのですが、
長期借用をちらつかせ無理やり喫煙車にしてしまいました(笑)
ついでにわがまま言って4WDに格上げ・・・(笑)
長期なのでアパートも借りました




築24年・・・(笑)
でも室内はリフォームされていてそれなりにきれいです

アパートの前が茶色くなってますが、
雪が降ると地下水をパイプから出して
雪を溶かす消雪設備があります

これは道路にも結構ついていて便利なのですが
そのせいで道路も家の壁などもみんな茶色になっています(笑)
近くにはお腹を十分満たしてくれる食堂も発見しました



なかなかのご飯の量です(笑)
ちなみに野菜炒めはこれでも普通盛りです・・・
長岡ラーメンもたべました


生姜醤油が売りで美味しかったです

新潟には5大ラーメンといわれるラーメンが存在します

・燕三条背脂ラーメン
・新潟あっさりラーメン
・新潟濃厚味噌ラーメン
・三条カレーラーメン
そして長岡生姜醤油ラーメン
新潟にいる間に完全制覇してみたいです

そして大事なテニスの環境ですが、
今回はテニススクールにしました
インドアカーペット3面、コーチ7名と
建物も含めてかなり立派な施設です

入会時に体験レッスンを受けたのですが
その体験レッスン前にレベルチェックなるものがありました

何をしたかというと、レッスンとレッスンの間の10分間に
担当コーチといきなりガチラリー(笑)
その後ボレー、スマッシュ、サーブを行い
やっと上級クラスの入会が認められました(笑)
褒め殺しにあうことも無く(笑)
技術・展開中心のレッスンでいいスクールです
ついでにやる気を出させるためにバックも購入(笑)

3月から出張し2ヵ月たちましたが、
体は既にやばいです・・・(笑)
せっかく大学時代の体重に戻っていたのに・・・(泣)
気をつけてるつもりでも食事がいけないのと
運動量も足りてないのが原因だと思いますが
これ以上重りをつけないよう精進したいと思います(笑)
タグ : 地域
2017.05.01 (Mon)
西本良太郎 (地域)
皆様はじめまして
4月より主に初中級クラスでお世話になっております、
西本と申します
以前は神戸に住んでいまして、
そこで少しだけテニスをしていました
仕事で福山に移ることになり、
テニスをできるところがないか探していたところ、
ちょうど春のスマッシュキャンペーンを行っていた、
山陽テニススクールさんをみつけました

早速連絡をとりまして、
現在はフリーでいろんなクラスに参加しております。
ご一緒する機会がありましたら、
お声かけいただければ幸いです
最近越してきたばかりということで、
いろいろと買い物をする機会が多いです。
買い物といいますと、神戸で買い物をする際、
気をつけないといけないことがあります
それは、
まわりにイノシシがいないか、
ということです(;゚д゚)
神戸の北にある六甲山には
たくさんのイノシシが生息しているのですが、
山と町との距離が近いせいか、町中にたびたび出没するんです
人の多い駅前にも平気で現れることもあります。
どうしてこうも人前に現れるのか
それは、やつらの目的が買い物袋にあるからです。
イノシシたちは、ビニル袋の音を聞いて
そこに食料があるということを、
どうもわかっているみたいですね。
買い物袋を狙ってイノシシが寄ってくるということが
よくあるのですが、近くまで来られると本当に怖い((((;゜Д゜)))
実際にイノシシに襲われてケガをしたというケースもあるので、
もし買い物の帰りにみかけたら、
すぐにその場から立ち去ってください
しかし、相手に気づかれて追いつかれそうになった時は、
パンなどを捨ててそれに気をとられている間に逃げてください
(私の母はこの方法で乗り切りました。)
神戸の特に山側で買い物をするときは、
くれぐれもイノシシには注意してくださいね。
野球観戦もよくします!
福山市民球場にて(3月11日)
マツダスタジアムにて(3月12日)
先日、スクールの団体対抗戦に参加しました。
初めての試合ということで、どんな感じなのか、
とても緊張しながら臨みました。
何試合かしているうちに、これ練習でやったことある動きだとか、
いろいろと考えながら動けるようになりました
結果は2勝3敗で、初めての試合ということでは
なかなか健闘できたのかなと思っております
最後に試合を通じて
たくさんのテニス仲間ができました
ヽ(´▽`)/
練習会にも誘われまして、今後は仲間とともに
更なるレベルアップを目標に頑張っていきたいです(´-ω-`)
次の大会が待ち遠しいです(* ̄∇ ̄)ノ

4月より主に初中級クラスでお世話になっております、
西本と申します

以前は神戸に住んでいまして、
そこで少しだけテニスをしていました

仕事で福山に移ることになり、
テニスをできるところがないか探していたところ、
ちょうど春のスマッシュキャンペーンを行っていた、
山陽テニススクールさんをみつけました


早速連絡をとりまして、
現在はフリーでいろんなクラスに参加しております。
ご一緒する機会がありましたら、
お声かけいただければ幸いです

最近越してきたばかりということで、
いろいろと買い物をする機会が多いです。
買い物といいますと、神戸で買い物をする際、
気をつけないといけないことがあります

それは、
まわりにイノシシがいないか、
ということです(;゚д゚)
神戸の北にある六甲山には
たくさんのイノシシが生息しているのですが、
山と町との距離が近いせいか、町中にたびたび出没するんです

人の多い駅前にも平気で現れることもあります。
どうしてこうも人前に現れるのか

それは、やつらの目的が買い物袋にあるからです。
イノシシたちは、ビニル袋の音を聞いて
そこに食料があるということを、
どうもわかっているみたいですね。
買い物袋を狙ってイノシシが寄ってくるということが
よくあるのですが、近くまで来られると本当に怖い((((;゜Д゜)))
実際にイノシシに襲われてケガをしたというケースもあるので、
もし買い物の帰りにみかけたら、
すぐにその場から立ち去ってください

しかし、相手に気づかれて追いつかれそうになった時は、
パンなどを捨ててそれに気をとられている間に逃げてください

(私の母はこの方法で乗り切りました。)
神戸の特に山側で買い物をするときは、
くれぐれもイノシシには注意してくださいね。
野球観戦もよくします!

福山市民球場にて(3月11日)

マツダスタジアムにて(3月12日)
先日、スクールの団体対抗戦に参加しました。

初めての試合ということで、どんな感じなのか、
とても緊張しながら臨みました。
何試合かしているうちに、これ練習でやったことある動きだとか、
いろいろと考えながら動けるようになりました

結果は2勝3敗で、初めての試合ということでは
なかなか健闘できたのかなと思っております

最後に試合を通じて
たくさんのテニス仲間ができました

練習会にも誘われまして、今後は仲間とともに
更なるレベルアップを目標に頑張っていきたいです(´-ω-`)
次の大会が待ち遠しいです(* ̄∇ ̄)ノ
タグ : 地域
| BLOGTOP |