2019.01.07 (Mon)
甲斐生子 (生活)
2019年 平成最後の幕開けです
皆様 明けましておめでとうございます
年明け早々ブログを書くことになるなんて、
運がいいんでしょうか

紹介が遅れました、月曜日初級クラスで
かれこれ10年以上頑張ってます、甲斐生子です。年女です
今年初めてなので、初詣に行ってきた様子を紹介します
1月1日 我が家で30年以上続いている初詣に行ってきました。
お雑煮を食べた後、午前8時30分過ぎ いざ出発
山陽道はわりとスイスイ行けました
倉敷インターで降りました。さすがに車多かったです
他県ナンバーベストセブン

山梨・山口・鳥取・広島・愛媛・姫路・和泉
総社インターは大渋滞みたいです。
あっ
初詣の場所言い忘れてました。
岡山の最上稲荷です。
総社インターではなく倉敷インターで降りるのが
我が家流なのです
ここから最上稲荷目指してGO~
画面上は岡山道です。ここまではスムーズでした。
ここをくぐると一気に渋滞へ突入・・
ここまでの所要時間 1時間少々
ここからペースダウンとなりました
やっと鳥居接近 鳥居まで約40分
くぐり抜けても渋滞は続くのであった
駐車場到着が11時前 だいたい予想通りで一安心
最上稲荷到着
参拝
大しめ縄見事
鐘つき堂

健康増進・運気向上
開運招福
私達はお参りにはお米をお供えしています
その他小銭をお供えする人もいます。
私達が必ず念入りにお参りするのがここです
金富天王
おこづかいに不自由しませんように

たばこも火をつけてお供えします。
屋根も立派に修復されていました。 光ってたな~
おみくじ並んでました。
交通安全のお守り買いました。
車用のお守りも買いました。
参道にある露店を見ながら降りました。
帰り、総社インターまで大行列でした。私達は帰りま~す

帰りの山陽道渋滞もなく無事初詣を終えました。
ちなみに帰りのナンバーベストセブン
長岡・神戸・名古屋・高知・姫路・和泉・佐世保
無事我が家へ到着した私達は5時過ぎから草戸稲荷へGO
初詣のはしごしちゃいました
今年もテニス頑張ります
ヨロシク


皆様 明けましておめでとうございます

年明け早々ブログを書くことになるなんて、
運がいいんでしょうか


紹介が遅れました、月曜日初級クラスで
かれこれ10年以上頑張ってます、甲斐生子です。年女です

今年初めてなので、初詣に行ってきた様子を紹介します

1月1日 我が家で30年以上続いている初詣に行ってきました。
お雑煮を食べた後、午前8時30分過ぎ いざ出発

山陽道はわりとスイスイ行けました

倉敷インターで降りました。さすがに車多かったです



他県ナンバーベストセブン


山梨・山口・鳥取・広島・愛媛・姫路・和泉
総社インターは大渋滞みたいです。
あっ

岡山の最上稲荷です。
総社インターではなく倉敷インターで降りるのが
我が家流なのです

ここから最上稲荷目指してGO~


画面上は岡山道です。ここまではスムーズでした。
ここをくぐると一気に渋滞へ突入・・

ここまでの所要時間 1時間少々
ここからペースダウンとなりました




やっと鳥居接近 鳥居まで約40分
くぐり抜けても渋滞は続くのであった

駐車場到着が11時前 だいたい予想通りで一安心


最上稲荷到着

参拝



鐘つき堂



健康増進・運気向上

開運招福
私達はお参りにはお米をお供えしています

その他小銭をお供えする人もいます。
私達が必ず念入りにお参りするのがここです



金富天王
おこづかいに不自由しませんように


たばこも火をつけてお供えします。

屋根も立派に修復されていました。 光ってたな~


おみくじ並んでました。

交通安全のお守り買いました。

車用のお守りも買いました。

参道にある露店を見ながら降りました。


帰り、総社インターまで大行列でした。私達は帰りま~す


帰りの山陽道渋滞もなく無事初詣を終えました。
ちなみに帰りのナンバーベストセブン
長岡・神戸・名古屋・高知・姫路・和泉・佐世保
無事我が家へ到着した私達は5時過ぎから草戸稲荷へGO

初詣のはしごしちゃいました

今年もテニス頑張ります



スポンサーサイト
タグ : 生活
2018.02.12 (Mon)
香川洋子 (趣味)
こんにちは
びんご*水曜日午前クラスの香川洋子です
毎週、楽しくレッスンに通っています。
さて、今日は私のもう一つの楽しみである
“ミニテニス”を紹介します
ここでいう”ミニテニス“とは、皆さんご存知のものとは違い、
昭和61年東京都立川市で”生涯スポーツ“として誕生した
ニュースポーツのことです。
では、ミニテニスという競技について簡単に説明します。

バトミントンコートを使用し、
中央が1mの高さになるようにネットを張ります。
協会公認のビニール製のボールを
ミニテニス専用のラケットを使用して、
すべてワンバウンドの後、ツーバウンドする前に
相手側コートに打ち返します。
サービスされたボールのレシーブ以外は
ペアのどちらが打ってもかまいません
試合は、1ゲームが6ポイント先取で
1ゲーム終了ごとにコートチェンジを行います。
ラリーが1分以上続くことがあるので、
“タイムオーバー”という促進ルールを使うことがあります。
相互審判で、3ゲーム中2ゲーム先取した方が勝者になります
試合形式は、ダブルス戦のみで個人戦と団体戦があり、
混合ダブルス、女子ダブルス及び男子ダブルスを
年齢別に分けたものになります
ドライブ・カット・スライスなどの
いろいろな打ち方がありますが、
ビニール製のボールを使用するため、
同じ打ち方をしていても、空気の入り具合や気温の違いで、
飛んで行き方や跳ね方が変わってきます
そういった変化に対応しながら
プレーしていくのがミニテニスの魅力です

北は北海道から南は九州まで18都道府県、
34の協会支部が日本ミニテニス協会に加盟しています。
なかでも、広島県は全国でもレベルが高く、
全国大会や地方大会での優勝・入賞ペアも数多くいます。
福山市をはじめ県東部にも多くのチームがあり、
シニアから小学生まで多くの愛好者がゲームを楽しんでいます
興味を持たれた方は、
広島ミニテニス協会のホームページをご覧ください。
ミニテニスに関するいろいろな情報が載っています

びんご*水曜日午前クラスの香川洋子です

毎週、楽しくレッスンに通っています。
さて、今日は私のもう一つの楽しみである
“ミニテニス”を紹介します

ここでいう”ミニテニス“とは、皆さんご存知のものとは違い、
昭和61年東京都立川市で”生涯スポーツ“として誕生した
ニュースポーツのことです。
では、ミニテニスという競技について簡単に説明します。

バトミントンコートを使用し、
中央が1mの高さになるようにネットを張ります。

協会公認のビニール製のボールを
ミニテニス専用のラケットを使用して、
すべてワンバウンドの後、ツーバウンドする前に
相手側コートに打ち返します。
サービスされたボールのレシーブ以外は
ペアのどちらが打ってもかまいません

試合は、1ゲームが6ポイント先取で
1ゲーム終了ごとにコートチェンジを行います。
ラリーが1分以上続くことがあるので、
“タイムオーバー”という促進ルールを使うことがあります。
相互審判で、3ゲーム中2ゲーム先取した方が勝者になります

試合形式は、ダブルス戦のみで個人戦と団体戦があり、
混合ダブルス、女子ダブルス及び男子ダブルスを
年齢別に分けたものになります

ドライブ・カット・スライスなどの
いろいろな打ち方がありますが、
ビニール製のボールを使用するため、
同じ打ち方をしていても、空気の入り具合や気温の違いで、
飛んで行き方や跳ね方が変わってきます

そういった変化に対応しながら
プレーしていくのがミニテニスの魅力です




北は北海道から南は九州まで18都道府県、
34の協会支部が日本ミニテニス協会に加盟しています。
なかでも、広島県は全国でもレベルが高く、
全国大会や地方大会での優勝・入賞ペアも数多くいます。
福山市をはじめ県東部にも多くのチームがあり、
シニアから小学生まで多くの愛好者がゲームを楽しんでいます

興味を持たれた方は、
広島ミニテニス協会のホームページをご覧ください。
ミニテニスに関するいろいろな情報が載っています

タグ : 趣味
2016.11.07 (Mon)
甲斐生子 (食べ物)
こんにちは

月曜日11:00~の部で習っています、甲斐 生子です
今日は、我が家で大人気
混ぜて焼いてパク
簡単に出来る“一口餃子”を 猫 と共にご紹介します
名前は“もも”です
キッチンの上から見物だー
材料
大葉・白菜の漬物(刻んであるもの、無いものどちらでもOK)
豚の ミンチ・ワンタンの皮
(全体の量を増やそうと思ったら、もやし・たけのこ・ちくわ等
好きな材料を加えるといいです
)
僕はソファーの上で見物だー
それぞれの材料を細かく刻みます。


ボールに入れて混ぜ合わせます。
上手に出来るかなあ~
おい
待ち切れねーよ

かゆくて
かゆくて
私は“すもも”
私も見物してまーす
皮の半分に具を入れてパタンと折ります・大きいのがいい方は
一枚に具を入れてもう一枚でパタンと蓋をして下さい。
あとは両面を焼くだけです
ほとりは パリパリ 中は ジューシー
ワンタンの皮なので 餃子とは違う歯ごたえです。
付けだれは しそポン酢 普通のポン酢でもOK
簡単一口餃子
を是非おためしあれ

我が家のニャンコも見ててくれたし、良かった・良かった
いい匂いだニャー!!
あっ
僕は“はるお”
背中が かゆくて かゆくてずっと かいてました
今日は8匹いる中の3匹登場でした
安心して膝でおねむです


月曜日11:00~の部で習っています、甲斐 生子です

今日は、我が家で大人気

混ぜて焼いてパク

簡単に出来る“一口餃子”を 猫 と共にご紹介します


名前は“もも”です

キッチンの上から見物だー

材料
大葉・白菜の漬物(刻んであるもの、無いものどちらでもOK)
豚の ミンチ・ワンタンの皮
(全体の量を増やそうと思ったら、もやし・たけのこ・ちくわ等
好きな材料を加えるといいです



僕はソファーの上で見物だー

それぞれの材料を細かく刻みます。



ボールに入れて混ぜ合わせます。


上手に出来るかなあ~


おい



かゆくて



私は“すもも”

私も見物してまーす

皮の半分に具を入れてパタンと折ります・大きいのがいい方は
一枚に具を入れてもう一枚でパタンと蓋をして下さい。



あとは両面を焼くだけです

ほとりは パリパリ 中は ジューシー

ワンタンの皮なので 餃子とは違う歯ごたえです。
付けだれは しそポン酢 普通のポン酢でもOK

簡単一口餃子




我が家のニャンコも見ててくれたし、良かった・良かった


いい匂いだニャー!!

あっ

背中が かゆくて かゆくてずっと かいてました


今日は8匹いる中の3匹登場でした

安心して膝でおねむです

2016.05.23 (Mon)
甲斐生子 (旅行)
皆さん、こんにちは
月曜日午前11:10~のコースで頑張っています、
甲斐生子と申します
スクールに通い始めて、はや10年が過ぎてしまいました
どっぷりこのコースにはまっています。
北村コーチにはお世話かけてます
今回は私、久し振りに遠出して来ました。
行先は鳥取の賀露港『かろいち』
9時頃自宅を出発
山陽自動車道東インターに乗り
ビューンと走っていたのもつかの間で段々渋滞の気配・・・
カーナビを見ると3㎞渋滞
鴨方インターで降り一般道を行くことにしました
総社⇒岡山空港を横目につき進み⇒53号線をいざ鳥取へ
ここからは車内から見た風景を紹介します。
案内役のミー(左)・たま(右)
いい天気だニャー

53号線沿いの川でカヌーやってる人達発見
僕達も乗ってみたいニャー


緑の山々と新緑のコントラスト
すばらしいね


うわ~ 最高だ~



緑の中に お城発見
びっくりポン
です。
なんせ走ってる最中の撮影なので、シャッターチャンスが・・・・
緑ばかり見ていたらいつの間に 賀露港『かろいち』到着です。
お昼を食べようとお店を探すがどこも一杯・・すごい行列

すごい順番待ち
かろいち近くの料理屋に入りました。
ぷりっぷりのジャンボサイズのえびフライでした
帰りは日本海を見ながら帰路へ着きました。
渋滞を懸念し一般道を走りました。
自宅到着は20:30 お疲れさまでした。


食事をしたお店の前の公園からの風景です。

公園内に巨大碁石と碁盤あり、子供は上に乗って遊んでました


この日はなぜか強風で日本海も少し荒れ模様です。
風力発電の風車だ
近くで見るとすごい迫力だね
これで鳥取の写真は終了です。如何でしたか
私の気ままにお付き合いいただきましてありがとうございました。
このエネルギーはテニスで生かしたいと思います。
北村コーチ ヨロシク です
余白を利用して、
4月10日に見に行った『醍醐の桜』を見てください



月曜日午前11:10~のコースで頑張っています、
甲斐生子と申します

スクールに通い始めて、はや10年が過ぎてしまいました

どっぷりこのコースにはまっています。
北村コーチにはお世話かけてます

今回は私、久し振りに遠出して来ました。
行先は鳥取の賀露港『かろいち』
9時頃自宅を出発

山陽自動車道東インターに乗り
ビューンと走っていたのもつかの間で段々渋滞の気配・・・
カーナビを見ると3㎞渋滞
鴨方インターで降り一般道を行くことにしました

総社⇒岡山空港を横目につき進み⇒53号線をいざ鳥取へ

ここからは車内から見た風景を紹介します。

案内役のミー(左)・たま(右)
いい天気だニャー



53号線沿いの川でカヌーやってる人達発見

僕達も乗ってみたいニャー


緑の山々と新緑のコントラスト




うわ~ 最高だ~





緑の中に お城発見



なんせ走ってる最中の撮影なので、シャッターチャンスが・・・・

緑ばかり見ていたらいつの間に 賀露港『かろいち』到着です。
お昼を食べようとお店を探すがどこも一杯・・すごい行列


すごい順番待ち


ぷりっぷりのジャンボサイズのえびフライでした

帰りは日本海を見ながら帰路へ着きました。
渋滞を懸念し一般道を走りました。
自宅到着は20:30 お疲れさまでした。


食事をしたお店の前の公園からの風景です。

公園内に巨大碁石と碁盤あり、子供は上に乗って遊んでました





この日はなぜか強風で日本海も少し荒れ模様です。

風力発電の風車だ


これで鳥取の写真は終了です。如何でしたか

私の気ままにお付き合いいただきましてありがとうございました。
このエネルギーはテニスで生かしたいと思います。
北村コーチ ヨロシク です

余白を利用して、
4月10日に見に行った『醍醐の桜』を見てください





タグ : 旅行
2016.02.22 (Mon)
川越章子 (生活)
(木)初級のクラスでお世話になっております、川越です
ず~~~~~と習いたくて、やっと、タイミングがあって、
山陽テニススクールに通えるようになり、
もうすぐ2年になります
ハチャメチャなプレーで、先生にも、
スクールの皆さんにも迷惑をかけっぱなしなのに、
いつも楽しい雰囲気をつくってくださり、
毎回のレッスンが待ち遠しい日々でした
それなのに・・・・・それなのに・・・・
この春、引っ越すことになりました
山陽テニススクールともお別れです
悲しみが止まらない~~~。(T-T)
引っ越すことが決まったので、
最後の思い出にとルーキーズに出ることにしました
一緒に組んで下さった真田さん。
本当に優しくて、絵にかいたようなジェントルマン
以前、同じクラスでしたので、
もう、お任せで、プレーしてしまいました
私のビックリするくらい、おかしなプレーにも、
大丈夫、大丈夫と、声をかけてくださり、誉めてくださり、
そんなこんなで準優勝できました。
真田さん、ありがとうございました
試合の帰りにお食事にいきました
普段から、良くしてくださる、本当に優しい皆さんです。
とっても楽しいひとときでした
皆さんと、別れがたく、夕方まで引き留めてしまいました。
また、行きたいな
引っ越す理由は、旦那さんが、単身赴任しているので、
そちらに行って、家族でくらすことにしたからです
家族でくらすのは、6年ぶりになります。
子供は、とても嬉しいようで、特に娘はニコニコです
私は――――――――
これまでやって来た、力仕事
(資源回収や、地域の行事のテントの設営、
冬の灯油の買い出しなど)
してくれるのかなあ~~~~と淡い期待をしていますが、
多分私するんだろうな
何故なら、私、すごく力持ちなんです
どちらかというと、私は、大雑把で、適当。
旦那さんは、きちんとしています。
あ~~~あ、春からは、洗濯物も、丁寧にたたまないとなあ。
ご飯も、きちんと5品くらい用意しないとなあ。
ソファで、ごろごろは止めるかなあ。
なあんて、思ってみたり。
でも、止められないんだろうな。エヘヘ。(^。^;)
山陽テニススクールの皆様、
先生方、スクール生の皆さん、お世話になりました
楽しい時間を、ありがとうございました。
引っ越し先でも、
テニススクールを見つけて通いたいと思ってます
山陽テニススクール バンザ―――――イ
皆さん、お元気で

ず~~~~~と習いたくて、やっと、タイミングがあって、
山陽テニススクールに通えるようになり、
もうすぐ2年になります

ハチャメチャなプレーで、先生にも、
スクールの皆さんにも迷惑をかけっぱなしなのに、
いつも楽しい雰囲気をつくってくださり、
毎回のレッスンが待ち遠しい日々でした

それなのに・・・・・それなのに・・・・
この春、引っ越すことになりました

山陽テニススクールともお別れです

悲しみが止まらない~~~。(T-T)
引っ越すことが決まったので、
最後の思い出にとルーキーズに出ることにしました


一緒に組んで下さった真田さん。
本当に優しくて、絵にかいたようなジェントルマン

以前、同じクラスでしたので、
もう、お任せで、プレーしてしまいました

私のビックリするくらい、おかしなプレーにも、
大丈夫、大丈夫と、声をかけてくださり、誉めてくださり、
そんなこんなで準優勝できました。
真田さん、ありがとうございました

試合の帰りにお食事にいきました


普段から、良くしてくださる、本当に優しい皆さんです。
とっても楽しいひとときでした

皆さんと、別れがたく、夕方まで引き留めてしまいました。
また、行きたいな

引っ越す理由は、旦那さんが、単身赴任しているので、
そちらに行って、家族でくらすことにしたからです

家族でくらすのは、6年ぶりになります。
子供は、とても嬉しいようで、特に娘はニコニコです

私は――――――――
これまでやって来た、力仕事
(資源回収や、地域の行事のテントの設営、
冬の灯油の買い出しなど)
してくれるのかなあ~~~~と淡い期待をしていますが、
多分私するんだろうな

何故なら、私、すごく力持ちなんです

どちらかというと、私は、大雑把で、適当。
旦那さんは、きちんとしています。
あ~~~あ、春からは、洗濯物も、丁寧にたたまないとなあ。
ご飯も、きちんと5品くらい用意しないとなあ。
ソファで、ごろごろは止めるかなあ。
なあんて、思ってみたり。
でも、止められないんだろうな。エヘヘ。(^。^;)
山陽テニススクールの皆様、
先生方、スクール生の皆さん、お世話になりました

楽しい時間を、ありがとうございました。
引っ越し先でも、
テニススクールを見つけて通いたいと思ってます

山陽テニススクール バンザ―――――イ

皆さん、お元気で
