2020.12.07 (Mon)
大賀 (生活)
中高生時代に通っていた大賀です
私自身は学生時代より現役を離れて10数年経ちましたが、
今年より小学校1年生と年中になる子ども達が
テニスに興味を持ちスクールに通い始めました
毎週楽しそうに準備をして
スクールに通っているようで良かったです
そのお陰で時々ではありますが
子どもの練習のついでに家族でテニスをしたりしています。
現役時代に比べたら全然打てませんが・・・
基本的には子どもとテニスをする時は
指導は行わず球出しに徹しようとは思いながらも
自分自身が行なっていた種目ということもあり
どうしても熱が入ってしまいます。
まずは子ども達が
ボールをまともに打てるようになるのが目標ですね
また現在はトレーナー活動をしており一般の方の健康増進から
ジュニアアスリートのトレーニング指導も行っています。
その知識と経験を活かして時間がある時には
子ども達にはテニスだけでなく運動の基本動作を教えたりして
根本的に運動能力向上を目指せるような運動遊びをしています
もしトレーニングに興味のある方はお気軽にご相談ください
パーソナルトレーニングジムLiFT(リフト)
福山市神辺町新徳田45
TEL 084-967-5905
mail yoga@pt-liftgym.com
URL https://www.pt-liftgym.com
大賀 悠平

私自身は学生時代より現役を離れて10数年経ちましたが、
今年より小学校1年生と年中になる子ども達が
テニスに興味を持ちスクールに通い始めました

毎週楽しそうに準備をして
スクールに通っているようで良かったです


そのお陰で時々ではありますが
子どもの練習のついでに家族でテニスをしたりしています。
現役時代に比べたら全然打てませんが・・・


基本的には子どもとテニスをする時は
指導は行わず球出しに徹しようとは思いながらも
自分自身が行なっていた種目ということもあり
どうしても熱が入ってしまいます。
まずは子ども達が
ボールをまともに打てるようになるのが目標ですね

また現在はトレーナー活動をしており一般の方の健康増進から
ジュニアアスリートのトレーニング指導も行っています。




その知識と経験を活かして時間がある時には
子ども達にはテニスだけでなく運動の基本動作を教えたりして
根本的に運動能力向上を目指せるような運動遊びをしています

もしトレーニングに興味のある方はお気軽にご相談ください

パーソナルトレーニングジムLiFT(リフト)
福山市神辺町新徳田45
TEL 084-967-5905
mail yoga@pt-liftgym.com
URL https://www.pt-liftgym.com
大賀 悠平
スポンサーサイト
タグ : 生活
2020.04.13 (Mon)
ODK (テニス)
こんにちは
日曜日に親子でレッスンを受けているODKです
私はテニス初心者で、今まで運動と言えばサッカーでした
現在30歳半ばですが、この歳で新しいことに挑戦する時の
あのワクワク感を味わいたいと思い
以前より気になっていたテニスを始めました
また子供には小さな頃から(シングルスの場合ですが)
1対1のスポーツをすることで
「勝ち負け」という結果が自分に返ってくるという経験を
させておきたいという思いもありました。
そして体験レッスンで息子が初めてラケットを握り
目をキラキラさせながらテニスをしてる姿を見て
入学を決断しました
週一のレッスンだけでは、
テニスの上達はなかなか難しいと考え、
自宅の倉庫に練習ネットを作りました
そして親子で自主練をしています
ネットはなんとイノシシ対策用の網です
意外と頑丈で、1〜2mの近距離で
思い切りフォアハンドスイングをしてもまったく破れません
スカッシュのような形式で試合をしています
合わせて、日々YouTubeを見たり、
スクールで上手い人のスイングを参考にしたりなど、
試行錯誤しています
日曜レッスンのメンバーの方々には
ご迷惑をお掛けしてばかりですが、
楽しいテニスをさせていただいています
今後ともよろしくお願いします。

日曜日に親子でレッスンを受けているODKです

私はテニス初心者で、今まで運動と言えばサッカーでした

現在30歳半ばですが、この歳で新しいことに挑戦する時の
あのワクワク感を味わいたいと思い
以前より気になっていたテニスを始めました

また子供には小さな頃から(シングルスの場合ですが)
1対1のスポーツをすることで
「勝ち負け」という結果が自分に返ってくるという経験を
させておきたいという思いもありました。
そして体験レッスンで息子が初めてラケットを握り
目をキラキラさせながらテニスをしてる姿を見て
入学を決断しました

週一のレッスンだけでは、
テニスの上達はなかなか難しいと考え、
自宅の倉庫に練習ネットを作りました



そして親子で自主練をしています

ネットはなんとイノシシ対策用の網です

意外と頑丈で、1〜2mの近距離で
思い切りフォアハンドスイングをしてもまったく破れません

スカッシュのような形式で試合をしています

合わせて、日々YouTubeを見たり、
スクールで上手い人のスイングを参考にしたりなど、
試行錯誤しています

日曜レッスンのメンバーの方々には
ご迷惑をお掛けしてばかりですが、
楽しいテニスをさせていただいています

今後ともよろしくお願いします。
2019.06.10 (Mon)
大島渉 (旅行)
ゴールデンウィークに金沢に行ってきました
友達と高速道路を交代で運転しながら、
9時間近くかけてたどり着きました。
目的は特になく、
行き当たりばったりの旅で何も決めていなかったのですが、
夜の兼六園や金沢駅、茶屋街など
金沢の名所をたくさん回ることができました
金沢駅はただの駅ではなく、
世界でもっとも美しい駅に選ばれたこともあり、
伝統芸能に使われる鼓をイメージした「鼓門」と、
雨傘をイメージしたガラスのドーム「もてなしドーム」
の2つからなる駅舎で
その外観は駅というよりはまるで美術館のようでした
なんと言っても木製の「鼓門」が圧巻でした
また旅の醍醐味の1つの食事は
のどぐろや白えび、がすえびといった海の幸がとても美味しく、
お酒がすすむ食べ物ばかりでした
その中でもおススメはがすえびです
初めて食べたのですが、酒のつまみにはもってこいで、
カラッと揚げたがすえびは殻を取ることなく
全てあますことなく食べることができます
僕は友達の家に泊まったのですが、
金沢には加賀屋など有名な旅館や温泉街もあり
そちらも楽しめるとのことです
皆さんもぜひ金沢を訪れてみて下さい


友達と高速道路を交代で運転しながら、
9時間近くかけてたどり着きました。


目的は特になく、
行き当たりばったりの旅で何も決めていなかったのですが、
夜の兼六園や金沢駅、茶屋街など
金沢の名所をたくさん回ることができました


金沢駅はただの駅ではなく、
世界でもっとも美しい駅に選ばれたこともあり、
伝統芸能に使われる鼓をイメージした「鼓門」と、
雨傘をイメージしたガラスのドーム「もてなしドーム」
の2つからなる駅舎で
その外観は駅というよりはまるで美術館のようでした

なんと言っても木製の「鼓門」が圧巻でした


また旅の醍醐味の1つの食事は
のどぐろや白えび、がすえびといった海の幸がとても美味しく、
お酒がすすむ食べ物ばかりでした

その中でもおススメはがすえびです

初めて食べたのですが、酒のつまみにはもってこいで、
カラッと揚げたがすえびは殻を取ることなく
全てあますことなく食べることができます

僕は友達の家に泊まったのですが、
金沢には加賀屋など有名な旅館や温泉街もあり
そちらも楽しめるとのことです

皆さんもぜひ金沢を訪れてみて下さい


タグ : 旅行
2018.07.16 (Mon)
小野睦敬 (旅行)
こんにちは小野です
この度久しぶりにブログを書かせて頂く事になりました。
少し前の話になりますが
GWに台北〔台湾〕へ3泊4日の旅行に行って参りました
なぜ数ある海外諸国の中で台北を選んだかというと
圧倒的に治安が良い、尚且つ親日国だという所です
〔夜道を女性1人で歩いていても
基本大丈夫という程の治安の良さです。〕
今回は写真にて台湾という国、
観光地の思い出を綴っていきたいと思います。
〔トイレットペーパーです。すごく長い
引き出すのがちょっと重めです
〕
〔台湾のセブンイレブンのお菓子売り場。
日本のお菓子、化粧品も沢山置いてあります。
日本のお菓子は台湾のお菓子と比べて倍近くの価格がします。〕
〔行天宮です。三国志で有名な関羽が祀られているとの事でした
大勢の地元の方が参拝、おみくじを引きに
絶え間なく来られていました。信仰深い国のようです。〕
〔台北101です。写真では伝わりませんが凄く高いです
〕
〔台湾随一のパワースポット龍山寺、
これまた沢山の方が参拝に来られてました。
ここで特殊な引き方をするおみくじを引きました
〕
〔これがおみくじです。
漢字なので何となく何が書いてあるか分かると思います。
わからない方もご安心下さい
ネットで検索すれば和訳されたものが出てきます
〕
〔台北随一の観光スポット+インスタ映えスポット九份です。
千と千尋の神隠しの舞台となったことで有名、
九份にいる8割が日本人の勢いで日本人が多めです。〕
〔夕方にはこんな感じに。
風情が溢れ出ていて台北旅行で一番感動しました
〕
〔この写真はネットからの拾い物ですが
この写真が写せる撮影スポットは
昼から場所取りしてないと撮るのは難しいです
しかし待つ甲斐がある程素敵だと思います。〕
他にもまだまだ語り尽くせない程、
行った場所も感じた事もありますがそれはまたの機会に。
次はバンコクに行ってみたいと思っています
そんなこんなでご静聴ありがとうございました。
我が家の猫の写真でお別れです。
それではまた

この度久しぶりにブログを書かせて頂く事になりました。
少し前の話になりますが
GWに台北〔台湾〕へ3泊4日の旅行に行って参りました

なぜ数ある海外諸国の中で台北を選んだかというと
圧倒的に治安が良い、尚且つ親日国だという所です

〔夜道を女性1人で歩いていても
基本大丈夫という程の治安の良さです。〕
今回は写真にて台湾という国、
観光地の思い出を綴っていきたいと思います。

〔トイレットペーパーです。すごく長い

引き出すのがちょっと重めです


〔台湾のセブンイレブンのお菓子売り場。
日本のお菓子、化粧品も沢山置いてあります。
日本のお菓子は台湾のお菓子と比べて倍近くの価格がします。〕


〔行天宮です。三国志で有名な関羽が祀られているとの事でした

大勢の地元の方が参拝、おみくじを引きに
絶え間なく来られていました。信仰深い国のようです。〕

〔台北101です。写真では伝わりませんが凄く高いです



〔台湾随一のパワースポット龍山寺、
これまた沢山の方が参拝に来られてました。
ここで特殊な引き方をするおみくじを引きました


〔これがおみくじです。
漢字なので何となく何が書いてあるか分かると思います。
わからない方もご安心下さい

ネットで検索すれば和訳されたものが出てきます


〔台北随一の観光スポット+インスタ映えスポット九份です。
千と千尋の神隠しの舞台となったことで有名、
九份にいる8割が日本人の勢いで日本人が多めです。〕

〔夕方にはこんな感じに。
風情が溢れ出ていて台北旅行で一番感動しました


〔この写真はネットからの拾い物ですが
この写真が写せる撮影スポットは
昼から場所取りしてないと撮るのは難しいです

しかし待つ甲斐がある程素敵だと思います。〕
他にもまだまだ語り尽くせない程、
行った場所も感じた事もありますがそれはまたの機会に。
次はバンコクに行ってみたいと思っています

そんなこんなでご静聴ありがとうございました。
我が家の猫の写真でお別れです。

それではまた

タグ : 旅行
2017.04.17 (Mon)
奥垣内洋恵 (趣味)
こんにちはびんごクラス木曜ナイターの奥垣内です
3月19日福山マラソンに参加しました

去年の5月から始めたばかりの初心者ランナーです
マラソン大会は人生2回目、10キロコースは初めてです
大会当日は朝から快晴
会場につくと屋台やスポーツ関連の出店が沢山あって
賑わってました。
ウォーミングアップをすませスタート地点に並んでいると
ゲストランナーの谷川真里さんが
激励に来て下さり握手してもらいました
とにかく制限時間の1時間20分以内に走り切ろうと頑張りました。
途中6キロ地点くらいでくじけそうになりましたが、
なんとか完走できました
一緒に参加した友達もみんな完走できて楽しい一日になりました
いつかハーフにも挑戦してみたいです

3月19日福山マラソンに参加しました


去年の5月から始めたばかりの初心者ランナーです

マラソン大会は人生2回目、10キロコースは初めてです

大会当日は朝から快晴

会場につくと屋台やスポーツ関連の出店が沢山あって
賑わってました。
ウォーミングアップをすませスタート地点に並んでいると
ゲストランナーの谷川真里さんが
激励に来て下さり握手してもらいました

とにかく制限時間の1時間20分以内に走り切ろうと頑張りました。
途中6キロ地点くらいでくじけそうになりましたが、
なんとか完走できました


一緒に参加した友達もみんな完走できて楽しい一日になりました


いつかハーフにも挑戦してみたいです

タグ : 趣味